授業関連 Classes
機能とデザイン演習
2019年12月19日に、最終発表会が行われました。
大阪の道頓堀川を舞台に、過去に実際に行われたコンペと同じ条件で約3か月かけて、鋼橋とコンクリート橋の2種類の橋について、班ごとにコンセプトデザインから構造計算、模型やプレゼン資料の作成を行いました。
以下のリンクから、各班の発表作品(模型&プレゼン資料)と、時間の都合で発表できなかった第2案の模型をご覧ください!
A班「天弓橋(てんきゅうばし)」
B班「なんばダブリッジ」
C班「水都橋(すいときょう)」
D班「八景橋(やけいばし)」
E班「おさかなはっしー」
F班「ゴールインブリッジ」
各班の第2案 作品集
その他お知らせ Information
各班が発表した作品の模型の実物を、2号館4階の都市環境学科ラウンジでもご覧いただけます。
下記の要領で展示内容を変更していく予定なので、こちらにもお越しください!
展示期間 |
展示作品 |
2020年1月・7月 |
A班「天弓橋」 |
2020年2月・8月 |
B班「なんばダブリッジ」 |
2020年3月・9月 |
C班「水都橋」 |
2020年4月・10月 |
D班「八景橋」 |
2020年5月・11月 |
E班「おさかなはっしー」 |
2020年6月・12月 |
F班「ゴールインブリッジ」 |
<< 前のページに戻る