
About Lab
手計研究室に配属を希望する学生に向けた研究室の概要を紹介します.また,研究活動以外の学外の活動も紹介しています.
Member
教授や学生などをはじめ,手計研究室に在籍及び卒業した方々を紹介しています.
Research
これまでに行ってきた研究に加え,現在研究室に在籍している学生が行っている研究の紹介をします.
Prize
学会発表やポスター発表における手計研究室のメンバーのこれまでの受賞歴を紹介します.
Archive
これまで河川・水文学の歴史の中で行われてきた研究を紹介します.

科学,工学,社会的に
”やらなければならない”
研究の促進
水文学を通した
世界平和への貢献
疑問や疑いを
持つ力
未知の問題への
挑戦
コミュニケーション,
プレゼンテーション能力
の向上
笑顔で楽しく
研究は厳しく
100年残る図表
社会人としての
自立
社会との接点を
強く推奨


手計研究室では既存のデータを用いた解析のみならず,実際のフィールドを訪れてデータの収集も行っています.
現地にはパソコン上でデータを扱うだけでは気づけない発見がたくさんあり,データ収集の大切さ,大変さを実感できる貴重な経験ができます.
埼玉県本庄市 坂東大橋(利根川)にて


- 東京レガシーハーフマラソン🏃♂️
2025.10.19他研究室を含めた計13名の学生が東京レガシーハーフマラソンに参加しました!! コースは、国… 続きを読む: 東京レガシーハーフマラソン🏃♂️ - 酒匂川流域調査
2025-9.30学部4年生の研究対象領域である、神奈川県の酒匂川流域を訪問しました。 現地で自身の研究内容や… 続きを読む: 酒匂川流域調査 - 「第33回地球環境シンポジウムin鳥取大学」
2025.9.24〜26に開催された地球環境シンポジウムにM1、B4の学生で参加してきました。また、昨年度卒業… 続きを読む: 「第33回地球環境シンポジウムin鳥取大学」 - 「水文・水資源学会 2025研究発表会in秋田」
2025.9.17-19院生4名がポスター発表をしてきました! 口頭発表を聴講し、最新の知見や多様な研究に触れ… 続きを読む: 「水文・水資源学会 2025研究発表会in秋田」 - 「土木学会全国大会80回年次学術講演会in熊本」
2025/9/10-12修士1年の学生2名が、熊本で開催された土木学会年次学術講演会に参加し、ポスター発表を行… 続きを読む: 「土木学会全国大会80回年次学術講演会in熊本」

更新日時
2023年12月12日 ホームページを更新しました.
2023年11月16日 ホームページを更新しました.
2023年9月30日 ホームページを更新しました.


手計太一教授のX(旧: Twitter)はこちらから
「気象センサー等を活用した水災害科学・水災害情報研 究展開ユニット」
「データサイエンスに基づく水環境の保全と創造・水防 災技術の発展」
「リアルタイム洪水・氾濫予測研究開発ユニット」
Proudly powered by WordPress





