コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

中央大学 河川・水文研究室

  • Home
  • 研究室紹介
    • 研究室配属を希望する学生へ
    • 主な学外活動
  • メンバー
  • 研究関係
    • 研究内容
    • 研究実績
  • 受賞一覧
  • ニュース・お知らせ
  • アクセス・お問い合わせ

ニュース・お知らせ

  1. HOME
  2. ニュース・お知らせ
2022年12月21日 / 最終更新日時 : 2024年3月21日 test-admin 学外活動

餅つき大会に参加してきました!

12/10(土)に学生工房の活動の一環として、日本橋の室町一丁目で行われた餅つき大会に参加してきました!学生工房としては餅つきの開始前や合間時間のイベントとして子供たち向けのブースを出店し、手作りカイロの作成、羽子板への […]

2022年12月20日 / 最終更新日時 : 2022年12月20日 test-admin 国内出張

土木学会 第67回水工学講演会

2022.11.23~25 手計先生と修士1年の学生2人と愛媛県松山市総合コミュニティセンターで開催された,第67回 水工学講演会に参加しました.今年から完全対面形式での開催になり,全国の大学の方々と交流し,親睦を深める […]

2022年12月20日 / 最終更新日時 : 2022年12月20日 test-admin 国内出張

千曲川水系 滑津川視察

2022/11/12.13 手計先生と学生数名で令和元年東日本台風で大きな被害を受けた流域の一つである滑津川に行きました。当時、大きな被害を受けた地域を中心に視察を行いました。いまだに氾濫の痕跡がある箇所もあり実際の被害 […]

2022年11月9日 / 最終更新日時 : 2022年11月9日 test-admin 研究室の活動

渡良瀬川視察

2022.11.5 ~ 2022.11.6 渡良瀬川視察 普段,利根川の研究を行っている学生と手計先生,助教の松浦先生及び,共同で研究を行っている山田研の学生と助教の小山先生と共に渡良瀬遊水地,カスリーン公園,中橋,高津 […]

2022年11月9日 / 最終更新日時 : 2022年11月10日 test-admin 研究室の活動

中野区 ドローン飛行の実証実験

2022.10.24 現在,都市河川でのドローン飛行の社会実装に向けた取り組みにおいて,手計研究室と国際航業株式会社,東京都,中野区の産官学連携で「TOKYOドローンウェイ研究会」を組織し、研究を行っています. 2022 […]

2022年10月10日 / 最終更新日時 : 2024年3月21日 test-admin 研究室の活動

狩野川視察

2022/10/07~2022/10/08に狩野川流域及び、清水区の台風被害の視察に行ってきました. 初日は狩野川資料館・放水路見学、清水区の被災状況を見に行きました.2日目は黄瀬川・大場川・来光川のそれぞれの支川と狩野 […]

2022年10月7日 / 最終更新日時 : 2022年10月11日 test-admin 研究室の活動

1st Japan-Thailand Hydrology Seminar

2022.9.19 タイで開催された第1回日タイ水文セミナーに参加させていただきました。 日本とタイの両国の水文分野に関する研究者の方々が自らの研究について発表し、意見を交換し合うという貴重な場でした。 学生の立場として […]

2022年10月7日 / 最終更新日時 : 2024年3月21日 test-admin 学外活動

第15回 隅田川クリーン大作戦!!

2022.9.17 隅田川クリーン大作戦を行いました! 今回はボランティア活動に参加するだけでなく実行委員としてクリーン大作戦の運営も行いました。 国土交通省関東地方整備局、東京都建設局にご後援いただき、中央区、江東区、 […]

2022年9月13日 / 最終更新日時 : 2024年3月21日 test-admin 研究室の活動

気象夏の学校2022@福岡

2022/09/09~2022/09/11で実施された、気象夏の学校2022@福岡にM1藤本、M1大橋、B4小川の3名が参加しました.招待講演に加え、学生による一般公演を通じて、気象の勉強をするとともに、約20の大学の学 […]

2022年9月12日 / 最終更新日時 : 2022年9月13日 test-admin 研究室の活動

水文・水資源学会/日本水文科学会2022年度研究発表会

2022年9月4日~7日に開催された,水文・水資源学会/日本水文科学会2022年度研究発表会にて助教の松浦拓哉とM1の藤本寛生がポスター発表と口頭発表をしてきました. それぞれの発表タイトルは以下の通りです. 松浦拓哉, […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 10
  • 固定ページ 11
  • 固定ページ 12
  • 固定ページ 13
  • »

最近の投稿

AOGS2025 in Marina Bay Sands

2025年8月21日

研究室BBQ🍖&研究室フットサル大会⚽️

2025年8月21日

流域ぷらっとフォーラム2025in富山

2025年8月21日

日本橋川観測

2025年8月21日

ISHC2025 in Tokyo

2025年8月21日

水辺で乾杯2025in神田川

2025年7月20日

ベトナム出張

2025年7月8日

第18回隅田川クリーン大作戦

2025年7月8日

2025 年河川観測高度化シンポジウム in 中央大学⁡

2025年7月8日

2025年度河川技術シンポジウム in 土木学会

2025年7月8日

カテゴリー

  • お知らせ
  • 国内出張
  • 学外活動
  • 海外出張
  • 研究室の活動

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2024年12月
  • 2024年6月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2021年10月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月

Copyright © 中央大学 河川・水文研究室 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • Home
  • 研究室紹介
    • 研究室配属を希望する学生へ
    • 主な学外活動
  • メンバー
  • 研究関係
    • 研究内容
    • 研究実績
  • 受賞一覧
  • ニュース・お知らせ
  • アクセス・お問い合わせ