2022年10月7日 / 最終更新日時 : 2024年3月21日 test-admin 学外活動 第15回 隅田川クリーン大作戦!! 2022.9.17 隅田川クリーン大作戦を行いました! 今回はボランティア活動に参加するだけでなく実行委員としてクリーン大作戦の運営も行いました。 国土交通省関東地方整備局、東京都建設局にご後援いただき、中央区、江東区、 […]
2022年9月13日 / 最終更新日時 : 2024年3月21日 test-admin 研究室の活動 気象夏の学校2022@福岡 2022/09/09~2022/09/11で実施された、気象夏の学校2022@福岡にM1藤本、M1大橋、B4小川の3名が参加しました.招待講演に加え、学生による一般公演を通じて、気象の勉強をするとともに、約20の大学の学 […]
2022年9月12日 / 最終更新日時 : 2022年9月13日 test-admin 研究室の活動 水文・水資源学会/日本水文科学会2022年度研究発表会 2022年9月4日~7日に開催された,水文・水資源学会/日本水文科学会2022年度研究発表会にて助教の松浦拓哉とM1の藤本寛生がポスター発表と口頭発表をしてきました. それぞれの発表タイトルは以下の通りです. 松浦拓哉, […]
2022年8月8日 / 最終更新日時 : 2022年8月8日 test-admin 学外活動 3年ぶり開催!日本橋橋洗いに参加しました! 2022/07/22 日本橋学生工房の活動の一環で3年ぶりの【日本橋橋洗い】に参加させていただきました!国土交通省,日本橋周辺の町内会や周辺企業の方々,地元小学校の子供たちなど日本橋に関わる様々な人たちが協力して橋を洗う […]
2022年8月8日 / 最終更新日時 : 2022年8月8日 test-admin 学外活動 副賞受賞!! 土木学会関東支部Student Chapter ~この国の未来のビックピクチャーを考えよう~ 2022/07/22 昨年度の土木学会関東支部StudentChapterの取り組みで、この国の将来像を考えてビッグピクチャーを提案するということを行いました。私たちの研究室からはChuo C、Chuo T、中央WEMJ […]
2022年7月14日 / 最終更新日時 : 2022年7月14日 test-admin 研究室の活動 亀島川みずべまつり 2022/07/09~2022/07/102022年7月9日・10日の2日間で行われた亀島川みずべまつりに参加しました.護岸でのお子様のサポート等で祭りをサポートしつつ、タイミングが合えばSUP体験教室に参加するなどスタ […]
2022年7月8日 / 最終更新日時 : 2022年7月8日 test-admin 研究室の活動 日本橋川の水質・流況調査 2022/06/09~2022/06/14 2022年6月9日~14日にかけて,5日間,鎧橋,新三崎橋,後楽橋,小石川橋の4地点において観測を行いました.各地点,1日4回,満潮と干潮の時間で観測を行いました. 6月9日に […]
2022年6月15日 / 最終更新日時 : 2022年6月15日 test-admin 研究室の活動 【更新】2022年卒業生 就職先 2022年3月に研究室を卒業した学生の就職先を掲載しました. メンバーページよりご覧いただけます.
2022年5月31日 / 最終更新日時 : 2022年7月13日 test-admin 研究室の活動 河川・水文研究室 第1回全体勉強会 2022.05.28 河川・水文研究室である山田研と手計研の交流及び,プレゼンテーション能力の向上などを目的に第1回全体勉強会を行いました. 助教の先生方,山田研の修士2年,手計研の修士1年,学士4年が参加し,15分の発 […]
2022年5月20日 / 最終更新日時 : 2024年3月21日 test-admin お知らせ 2022年5月13日 富山出張 5月13日から5月15日にかけて,富山出張に行きました. 今回の出張では,地権者さんの立ち合いの下,観測機材『POTEKA』の設置を行いました. 設置箇所は井田川,山田川,赤江川周辺の用水路の計4カ所で,リアルタイムの観 […]